この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社カヤックボンド(以下、「当社」といいます。)が運営するウェブサイト「CREATORS SHIP」により提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。 本サービスに登録されたユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。 第1条(適用) 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。 第2条(利用登録) 1.当社は、当社の基準に従って、前項に基づいて登録申請を行った登録希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知します。登録希望者のユーザーとしての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。 2.当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、登録及び再登録を拒否することがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。 (1)当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合 (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合 (3)未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合 (4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合 (5)登録希望者が過去当社との契約に違反した者又は関係者であると当社が判断した場合 (6)第9条に定める措置を受けたことがある場合 (7)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合 第3条(登録事項の正確性) 1.ユーザーは、当社及び利用企業に対し、個人情報を不備・齟齬のないよう正確に提供するものとします。ユーザーが提供した個人情報が正確でなかったこと、及び、その内容の不備・齟齬などに起因して利用企業、その他の第三者から何らかの異議、請求若しくは要求などがなされた場合には、自己の費用負担と責任で対処するものとし、当社に一切の迷惑をかけないことを保証するものとします。 2.ユーザーは、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。 3.ユーザーは、当社が求めた場合には、以下の書類を速やかに提出するものとします。 ①氏名・住所等、ユーザーであることを特定・確認するための本人確認書類 ②在留資格を確認するための在留カード又は就労資格証明書等 ③その他利用企業が提出を求める証明書類 第4条(提供サービス) 1.当社は、以下のサービスの中からユーザーへ当社が適切と判断したサービスを提供するものとします。 ①ユーザーから受領したお申込み内容と利用企業から受領する案件・求人条件との情報照合、並びに情報照合の結果に基づく案件情報の提供 ②応募手続きの代行 ③電話や面談によるマッチング相談の実施 2 その他利用者に有益と当社が判断する一切のサービス 第5条(禁止事項) ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を禁止させていただきます。ユーザーが以下の行為をしたと当社が判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止させていただくことがあります。 1.ユーザーは、以下の行為又はそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。 (1)法令又は公序良俗に反する行為 (2)犯罪行為の全部又は一部をなす行為 (3)暴力的、グロテスク、その他一般的に不快を感ずる文章、画像、図画、イメージ、その他の表現及び情報等の投稿する行為 (4)他のユーザー又は第三者を差別もしくは誹謗中傷し、又はその信用、名誉、プライバシー権、肖像権その他一切の権利等を侵害する行為 (5)当社又は第三者の特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等を含む技術上もしくは営業上のノウハウその他の権利、又はこれらの権利に基づく実施権等の権利を侵害する行為または権利侵害の恐れのある行為 (6)第三者の個人情報を投稿又は掲載する行為 (7)わいせつな表現、アダルト画像・図画、又は露出度の高い画像・図画を投稿する行為 (8)アダルトサイト、出会い系サイト、年齢制限を有するサイト等への誘導、リンクさせる行為 (9)政治的活動、宗教活動、宗教団体への勧誘する行為 (10)異性交際を求める/求めに応じる等の不適切な交際を促進する行為 (11)登録情報において、実在する第三者の人物・団体名などを登録する行為 (12)虚偽又は第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (13)1つのユーザー資格を複数人で利用する/1人及び組織形態含む複数のユーザー資格を保有する行為 (14)本サービスを弊社の許可なく商用利用をする行為 (15)連鎖講(マルチ商法、ねずみ講、マルチまがい商法、他これに準ずる商法)などに類する勧誘・取引行為 (16)他本サービスに関する一切の事由について、アフェリエイトに関する運用等の売買及び売買する行為 (17)本サービスのサーバー又はネットワークに障害をかける行為及び著しく負荷をかける行為 (18)チートツール、BOT、その他の技術を利用して本サービスを不正に操作する行為 (19)本サービスに発生した不具合を意図的に利用する行為 (20)ジェイルブレイク等、端末に対して改変を行った状態での本サービスへのアクセス行為 (21)本サービスの全部又は一部を複製もしくは改変する行為、又は逆コンパイル等のリバースエンジニアリングをする行為 (22)本サービスを第三者に再配布する行為 (23)本サービスに関するウェブサイト上の情報を改ざん、又は消去する行為 (24)無差別にメール送信する行為 (25)その他弊社が不適切と判断する行為 2 当社は、ユーザーが前項各号の行為を行った又は本規約に違反した場合、当該ユーザーの本サービスの利用制限、利用停止、利用禁止、登録情報の削除等の弊社が適切と判断する措置を行うことができるものとします。 3.本条第1項各号の行為をユーザーが行うこと、又は受けることによって、他のユーザー又は第三者との間でトラブルが生じた場合、当該ユーザーは、自己の責任と費用においてこれを解決し、弊社は一切の責任を負わないものとします。 第6条(本サービスの提供の停止等) 1.当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーへ事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 (2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合 (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 (4)その他、当社が本サービスの提供困難と判断した場合 2.当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。 第7条(著作権) 1.ユーザーは、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか、または必要な権利者の許諾を得た文章、画像や映像等の情報のみ、本サービスを利用し、投稿または編集することができるものとします。 2.ユーザーが本サービスを利用して投稿または編集した文章、画像、映像等の著作権については、当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、当社は、本サービスを利用して投稿または編集された文章、画像、映像等を利用できるものとし、ユーザーは、この利用に関して、著作者人格権を行使しないものとします。 3.前項本文の定めるものを除き、本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他知的財産権はすべて当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し、ユーザーは無断で複製、担保、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。 第8条(利用制限および登録抹消) 1.当社は、以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限しまたはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。 (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (3)破産、民事再生、会社更生または特別清算の手続開始決定等の申立がなされたとき (4)12ヶ月以上本サービスの利用がない場合 (5)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合 (6)第2条第2項各号に該当し、又は第6条各号に概要する行為をした場合 (7)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合 2.前項各号のいずれかに該当した場合、ユーザーは、当然に当社に対する一切の債務について期限の利益を失い、その時点において負担する一切の債務を直ちに一括して弁済しなければなりません。 3.当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザー及び第三者に生じた損害について、一切の責任を負いません。 第9条(退会) 1.ユーザーは、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会し、自己のユーザーとしての登録を抹消することができます。 2.退会にあたり、当社に対して負っている債務が有る場合は、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いしなければならないものとします。 第10条(保証の否認および免責事項) 1.当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。 2.当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。 3.当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。 第11条(サービス内容の変更等) 当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。 第12条(利用規約の変更) 当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。 第13条(通知または連絡) ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。 第14条(権利義務の譲渡の禁止) ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。 第15条(準拠法・裁判管轄) 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。 本サービスに関連し若しくは付随して発生した一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。